ひかりTVブック ひかりTVの電子書籍サービス



2014.04.01発行

勝手に読書

vol,11

勝手に読書伝説

S ―最後の警官―

Special Interview

小森陽一・藤堂裕

警察機構の中に秘密裏に誕生した第3の特殊部隊NPSを中心に、凶悪犯罪と戦う特殊部隊を描く「S ―最後の警官―」。心に切り込む熱いテーマがこめられた新機軸の警察アクションコミックはどのようにして生まれたのか。原作担当の小森陽一先生、作画担当の藤堂裕先生にWインタビューを実施!

Profile

こもり・よういち/多くのマンガ原作・原案、映画原作・脚本、小説などを手掛ける。主なマンガ原作(原案)作品に「海猿」(作画:佐藤秀峰)、「トッキュー!!」(作画:久保ミツロウ)、「S ―最後の警官―」(作画:藤堂裕)ほか。

とうどう・ゆたか/2002年に「スーツマン」(小学館『ビッグコミックスペリオール増刊』掲載)でデビュー。「由良COLORS」で注目を集めたのち、2009年からは「S ―最後の警官―」(原作:小森陽一)で作画を担当。

作品の着地点のイメージはあります(小森)

――2009年の連載開始から今年で連載5周年を迎えます。お二方それぞれ、これまでの連載の中で特に印象に残っているエピソードやシーンはありますか?
小森 上手くいったことより、もっと何かできたんじゃないかなって思うもののほうが印象に残っていますね。上手くできたという意味での達成感のようなものは実はあまりないんです。
藤堂 僕も自分でよくできたと思うのはなんか恥ずかしいんであまりないですね。ただ、連載第1回のカラーの見開き…タイトルページでSATの隊員たちが雨の中、立てこもっている男を見ているシーンがあるんですが、あれを見たときはすごいと思ったって最近になって担当にいわれました。正直、そのときにいってくれよと(笑)。
小森 担当は本当に褒めないからね(笑)。
藤堂 まあ5年経っていわれてもうれしかったですけどね。
小森 あそこは僕もすごいと思ったよ。ついに始まった!とも思ったし。なので印象に残っているシーンはそこですね(笑)。

担当編集者が連載から数年後に褒めたというシーン。重厚な物語の幕開けを予感させる。

S ―最後の警官―
――描いてみたいおまけエピソードやシーンなどはありますか?
小森 任務から離れたエピソードなどは担当からもリクエストされるんですが、実際本編のストーリーが進むとそういうのがなかなか入れられないんですよね。キャラクターのプライベートはもうちょっと出したいとも思うんですが。
藤堂 僕はとにかくSATの中丸隊長に人間ドックに行ってもらいたい(笑)。あの人、プレッシャーもストレスも半端じゃないはずなんでね。
小森 白衣着てバリウム飲んでいる中丸のシーンを出すか(笑)。
藤堂 萌える人いるんじゃないですかね。
小森 そういうことをやってもいいか、なんて話のネタにできるくらいには、この5年でキャラクターが育ってきたってことなんでしょうね。
S ―最後の警官―

NPSとは異なる姿勢で凶悪犯に臨むSAT隊長の中丸。寡黙で厳しい人物。

S ―最後の警官―電子版はこちら

――いつの日かそういう裏話的なエピソードが読める日を楽しみにしています。今後の展開としては、わりと先まで見通せているのですか?
小森 そうですね。大きなエピソードのかたまりを4つ5つ準備しています。
――『S』という作品の着地点のイメージもあるのでしょうか?
小森 なんとなくですけど。たぶんあの2人がそれぞれの隊で隊長になったときなんじゃないですかね。
藤堂 だいぶ先の話じゃないですか?(笑)
小森 いやいや、あっという間に時間を飛ばすこともできるから(笑)。
――そこへ着地するための道のりに大きなかたまりがいくつかあるわけですね。
小森 はい。僕ら3人は遠慮し合ってなかなかしゃべれない間柄というわけではないし、これまでやってきてほかの2人が作品に対して思っていることというのはわかっているつもりなので、それを作品に組み入れながら、ああだこうだと話し合ってこの先も『S』を作っていくと思います。
――では最後に読者へメッセージをお願いします。
小森 藤堂くん、先にいって。その間に考えるから!(笑)
藤堂 えーっ!?(笑) …えーとですね、僕に関していえば、連載の一回一回のことしか考えずに描いているんですが、今本誌で連載している章では蘇我というキャラクターの核心部分に触れていて、最終的には特殊部隊の一員として生きる意味とか、そういうのを蘇我が見出すのかどうかというところまで到達できるエピソードになると思うので、ぜひ連載のほうも見ていただけたらと思います。
小森 さっき藤堂くんもいっていましたが、見えないところで誰かのために命がけで何かを為そうとしている人たちがいるということは、すごいことだと思うし、この国も捨てたもんじゃないと思えるんですよね。この作品を通して、読んでくれた人たちがそういう人たちの存在に少しでも思いを馳せてくれたらうれしいですし、そうやって自分たちの存在を思ってくれる人がいるってことが、彼らの支えになるんじゃないかなって。彼らに恩返し…ってわけじゃないんですけど、この作品が何か手助けになればいいなと思っています。
――今日は貴重なお話をありがとうございました。

ページトップへ

小森さんのストーリーを絵にするのが楽しい(藤堂)

スペシャルガイド

S ―最後の警官― コミックス情報

  • S ―最後の警官―(1)を読む
  • S ―最後の警官―(2)を読む
  • S ―最後の警官―(3)を読む
  • S ―最後の警官―(4)を読む
  • S ―最後の警官―(5)を読む
  • S ―最後の警官―(6)を読む

その他S ―最後の警官―電子版はこちらから

勝手に読書伝説 バックナンバーはこちら

©小森陽一・藤堂裕/小学館

ページの先頭へ