• OFF
  • ON
シークレットモード
生物の科学 遺伝 2018年11月発行号 Vol.72 No.6

生物の科学 遺伝 2018年11月発行号 Vol.72 No.6

作者: 公益財団法人 遺伝学普及会 編集委員会

価格 1760(税込)
獲得dポイント 16 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

※この電子書籍は固定レイアウト型で配信されております。固定レイアウト型は文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

特集I ゲノム編集
 (総論)ゲノム編集の基本原理
 (I-1)ゲノム編集による微生物の遺伝子改変─微生物モノづくりの革新
 (I-2)ゲノム編集による養殖魚での有用品種の作出
  ─短期間かつ計画的な育種を可能にする
 (I-3)ゲノム編集による農作物の品種改良
  ─イネ,トマト,ジャガイモからさらに拡大
 (I-4)遺伝子ドライブ技術による病原体を媒介する蚊の制御
  ─すごい技術は諸刃の剣(もろはのつるぎ)なのか?
 (I-5)ゲノム編集を用いた遺伝性疾患の治療
  ─遺伝子改変の効率性と特異性を飛躍的に向上

特集II メダカの行動学研究の最先端─メダカはなぜ豊かな色彩を持つのか?
 (総論)メダカの行動学研究の最先端──メダカはなぜ豊かな色彩を持つのか?
 (II-1)体色・色覚と配偶者選択
  ─色違いメダカ間で起こる配偶前生殖隔離のメカニズム
 (II-2)季節性と色覚─メダカの色覚は季節によってダイナミックに変化する
 (II-3)仮想メダカ像を用いたメダカの行動解析
 (II-4)メダカの個体認知能力と配偶者選択
  ─「そばにいた相手」の顔をメスが記憶

実験観察の勘どころ
ウズラ胚観察の授業実践とその展開
─ニワトリからウズラへスケールダウンの工夫と教材化

生物のナビゲーションに学ぶ
[第5回]社会性昆虫(アリ,シロアリ)の行動からロボットの社会構造の構築する

寄稿 「米のとぎ汁」で食物連鎖の実験観察を提案

大学入試「生物」を攻略する
[第18回]グラフを使った考察問題─「なぜ」と「もし」を鍛えることの重要性
道上 達男(東京大学)

Hot&Coolサイエンスカフェへようこそ
 福岡のサイエンスカフェ─[vol.1] + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
掲載雑誌
レーベル名 生物の科学 遺伝
シリーズ
電子版発売日 2023/07/13
紙の本発売日 2018/11/01 ( 2010年代 )
ページ数:  
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

生物の科学 遺伝の関連作品

教育・学問・資格のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間