• OFF
  • ON
シークレットモード

中公選書 一覧

120/全46

表示切替 :

表示大 詳 細

表示点数:

  1. 「戦後」が終わるとき 日本は外交の言葉を取りもどせるか 「戦後」が終わるとき 日本は外交の言葉を取りもどせるか ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,870(税込)

    作品内容

    日本の「戦後」とは何だったのか。「戦後」が終わったあとも、日本が世界のなかで実力にふさわしい地位を保ち続けるにはどうしたらよいのか――。冷戦後の激動する世界情勢のなかで発信し続けた名物時評「世界...
  2. 聯合艦隊――「海軍の象徴」の実像 聯合艦隊――「海軍の象徴」の実像 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,870(税込)

    作品内容

    誰もが知る「聯合艦隊」初の通史。<br> 東郷平八郎や山本五十六ら聯合艦隊司令長官は、ともすると海軍大臣よりも一般に名の通った存在である。<br> では、聯合艦隊とはどのような「組織」で、どのよ...
  3. 英国スパイ物語 英国スパイ物語 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    2,640(税込)

    作品内容

    英国の情報組織の生成発展のドラマを描きながら、能力と魅力あふれるスパイ、二重スパイたちの活動を二度の世界大戦とロシア革命期を中心に活写。暗号解読のスリリングな事情にも筆を及ばせた決定版。
  4. 平成の経済政策はどう決められたか アベノミクスの源流をさぐる 平成の経済政策はどう決められたか アベノミクスの源流をさぐる ビジネス・実用等 > ビジネス・経済・IT
    1,980(税込)

    作品内容

    21世紀最初の二〇年間の日本の経済政策は、財政健全化とデフレ脱却を追求し続けてきたといえる。そこでは次々に襲いかかる危機の克服に経済学の知恵が問われた。<br>官邸主導で展開されたアベノミクスも...
  5. 新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察 新版 「生きるに値しない命」とは誰のことか ナチス安楽死思想の原典からの考察 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,760(税込)

    作品内容

    相模原の障碍者施設殺傷事件、安楽死論争、パンデミック・トリアージ――近年、様々な場面で「生きるに値しない命」という言葉を耳にするようになった。しかし、「役に立つ/立たない」ということだけで、命を...
  6. クレメント・アトリー チャーチルを破った男 クレメント・アトリー チャーチルを破った男 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    2,200(税込)

    作品内容

    一九四五年、第二次大戦の勝利の立役者チャーチルを抑え、総選挙で圧勝したのはアトリー率いる労働党だった。NHS(国民保健サービス)はじめ社会保障政策や産業国有化を次々と実現、現在のイギリス社会の基...
  7. ベネズエラ―溶解する民主主義、破綻する経済 ベネズエラ―溶解する民主主義、破綻する経済 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,870(税込)

    作品内容

    世界最大の石油埋蔵量を誇る産油国ベネズエラ。だが、戦争や自然災害とは無関係に経済が縮小を続けている。その間、治安は悪化、食料供給や医療制度も崩壊の危機にある。四〇〇万人以上が陸路国外に脱出し、シ...
  8. 謎の海洋王国ディルムン メソポタミア文明を支えた交易国家の勃興と崩壊 謎の海洋王国ディルムン メソポタミア文明を支えた交易国家の勃興と崩壊 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,870(税込)

    作品内容

    2019年、ペルシア湾の島国バハレーンの古墳群が世界文化遺産に登録された。バハレーンには今から4000年前、南メソポタミアとオマーン半島、そしてインダス地域を結ぶ海上交易を独占して繁栄をきわめた...
  9. 日本の私立大学はなぜ生き残るのか 人口減少社会と同族経営:1992-2030 日本の私立大学はなぜ生き残るのか 人口減少社会と同族経営:1992-2030 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    2,200(税込)

    作品内容

    2010年代半ば、日本では、大学の「2018年問題」がさまざまに議論されていた。18歳人口の減少によって、日本の弱小私立大学は次々と経営破綻すると予想されたのだ。しかし、日本の私立大学の数は逆に...
  10. 後藤新平の台湾 人類もまた生物の一つなり 後藤新平の台湾 人類もまた生物の一つなり ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,760(税込)

    作品内容

    初代満鉄総裁、二度の内務大臣、外務大臣、東京市長……。首相にこそ手が届かなかったが、後藤新平は誰もがその名を知る大政治家の一人だ。しかし、後藤の素質と思想が最大限に活かされ、力量が発揮されたのは...
  11. 神道の中世 伊勢神宮・吉田神道・中世日本紀 神道の中世 伊勢神宮・吉田神道・中世日本紀 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,650(税込)

    作品内容

    神道という言葉が信仰・宗教を指すようになるのは中世であり、仏教の一派ではない独立した神道流派は応仁期の吉田神道に始まる。神仏習合や密教、当時渡来した禅思想を基に続々と神道書が編まれ、神と仏を巡る...
  12. 戦後日本の中国観 アジアと近代をめぐる葛藤 戦後日本の中国観 アジアと近代をめぐる葛藤 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,870(税込)

    作品内容

    巨大な隣国、中国。その政策、対外行動、国内で起こる事件は時に理解しがたいものと映る。私たちは、この隣国をどのように捉えるべきか。本書は戦後の中国近現代史研究の歴史をひもとき、日本の中国観に迫る。...
  13. 脳とAI 言語と思考へのアプローチ 脳とAI 言語と思考へのアプローチ ビジネス・実用等 > ビジネス・経済・IT
    1,650(税込)

    作品内容

    はじめに<br>第1章?脳とAI<br>脳から見た問題解決のメカニズム――酒井邦嘉<br>数理工学の方法論――合原一幸<br>次の一手を決めるプロセス――羽生善治<br>鼎 談――酒井邦嘉/合原...
  14. 建国神話の社会史 史実と虚偽の境界 建国神話の社会史 史実と虚偽の境界 小説・文芸 > 文芸小説
    1,540(税込)

    作品内容

    天照大神の孫が高天原から降臨し、その孫である神武天皇がヤマトに東征、橿原宮で天皇の位に就く――『古事記』『日本書紀』に記されたこれらの神話が歴史的事実ではないことは、戦前の普通の々にとっても当た...
  15. 和算 江戸の数学文化 和算 江戸の数学文化 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,980(税込)

    作品内容

    日本の数学は一七世紀半ばから中国の影響を脱して独自の発展を遂げ、関孝和や建部賢弘の業績は世界的なレベルに達した。また、ベストセラー『塵劫記』をはじめ多くの優れた教科書によって、社会全体の数学力が...
  16. 大航海時代の日本人奴隷 増補新版 大航海時代の日本人奴隷 増補新版 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,650(税込)

    作品内容

    戦国時代の日本国内に、「奴隷」とされた人々が多数存在し、ポルトガル人が海外に連れ出していたことは知られていた。しかし、その実態は不明であり、省みられることもほとんどなかった。ところが近年、三人の...
  17. 究極の俳句 究極の俳句 小説・文芸 > 文芸小説
    1,760(税込)

    作品内容

    俳句では、たった十七音しか使えない。だから俳人は劇薬を扱う化学者の注意深さでもって、言葉の一つ一つを吟味し、どう組み合わせれば最大の効果を与えるかを戦略的に思考する。俳人とは疑りぶかい言葉の化学...
  18. ポストモダンの「近代」 米中「新冷戦」を読み解く ポストモダンの「近代」 米中「新冷戦」を読み解く ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,650(税込)

    作品内容

    アメリカと中国の対立は世界をどう変えるのか。中国の台頭は新たな戦争を招くのか。<br>経済発展と民主化が同時に進行しない中国・ロシアを「ポストモダンの『近代』」という視点で捉え、今後の世界情勢を...
  19. 写真論――距離・他者・歴史 写真論――距離・他者・歴史 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    2,090(税込)

    作品内容

    光で像を刻む! ニエプスによる実験成功から二〇〇年、常時接続されたカメラが見つめる日常は、刻一刻と「写真化」している。撮られる世界のほうが、撮る人間のことをよく知っている画像の世紀に、撮るべきも...
  20. 漢字の構造 古代中国の社会と文化 漢字の構造 古代中国の社会と文化 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,980(税込)

    作品内容

    <b>※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。</...