• OFF
  • ON
シークレットモード

河出ブックス 一覧

120/全23

表示切替 :

表示大 詳 細

表示点数:

  • 1 2
  • pager to end
  1. ドゥルーズと狂気 ドゥルーズと狂気 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,870(税込)

    作品内容

    ドゥルーズの最重要主題でありながら正面から論じられてこなかった「狂気」を読みとりながら、まったく新たなドゥルーズ像を描き出すとともに、新たな生と狂気のありかたを開く衝撃の書。
  2. 読者はどこにいるのか 書物の中の私たち 読者はどこにいるのか 書物の中の私たち ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,056(税込)

    作品内容

    私たちは本を読むとき、さまざまなことを期待している。その期待は満たされたり、裏切られたり、覆されたりする。そのとき、私たちはどういう読者なのか、どういう感性を持っているのか、そして、どこにいるの...
  3. 漱石激読 漱石激読 小説・文芸 > 文芸小説
    1,760(税込)

    作品内容

    漱石生誕150年。こんな読み方があったのか!漱石研究をリードしてきた名コンビが読めば、漱石文学の読みの可能性はまだまだ泉のように湧いてくる。
  4. 科学を語るとはどういうことか 科学者、哲学者にモノ申す 科学を語るとはどういうことか 科学者、哲学者にモノ申す ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,320(税込)

    作品内容

    「こんな的外れでナンセンスな議論をしているなんて、開いた口がふさがらない…」一人の物理屋の感じた哲学ヘの猛烈な憤りから、妥協なき応酬が始まった―科学ではない者が自然科学について語る「科学哲学」に...
  5. 「こども哲学」で対話力と思考力を育てる 「こども哲学」で対話力と思考力を育てる 小説・文芸 > 文芸小説
    1,320(税込)

    作品内容

    多様な問題を集団で話し合う力を育てる「こども哲学」。実践している著者が、その理論や歴史から、具体的な進め方までを実例をもとに紹介する。各教科ごとのやり方、能力の評価方法も収録。
  6. 教養としての日本宗教事件史 教養としての日本宗教事件史 ビジネス・実用等 > 実用・ホビー・暮らし・健康
    1,320(税込)

    作品内容

    現代人にとって、宗教についての知識・教養は不可欠なものになりつつある。そしてその本質に迫るには、宗教のもつスキャンダラスな側面を無視することはできない。仏教伝来、大仏開眼、空海VS最澄、末法思想...
  7. 日本SF精神史 幕末・明治から戦後まで 日本SF精神史 幕末・明治から戦後まで 小説・文芸 > SF・ファンタジー
    1,320(税込)

    作品内容

    日本SFの誕生から百五十年、“未来”はどのように思い描かれ、“もうひとつの世界”はいかに空想されてきたか―。幕末期の架空史から、明治の未来小説・冒険小説、大正・昭和初期の探偵小説・科学小説、そし...
  8. 生きるための自由論 生きるための自由論 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,320(税込)

    作品内容

    人類にとって至上の価値である「自由」。だが、それは一体どこにあるのか?脳科学の知見も参照しつつ、自由という概念自体の刷新を目論み、新たな連帯への方向性を示唆する刺激的論考。
  9. 思考術 思考術 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,540(税込)

    作品内容

    何を、いつ、いかにして考えるか―幅広い対象へ鋭く斬り込み、刺激的な著作を世に問い続ける知性には何が起きているのか。社会科学、文学、自然科学…異なるジャンルの書物の力を触媒にしながら、オリジナルな...
  10. 竹内好 竹内好 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,144(税込)

    作品内容

    いま、われわれは竹内好の遺産をいかに読み、いかに継承すべきか。魯迅、周作人、武田泰淳、京都学派、毛沢東、岸信介……6つの思想的出会いをとおしてアクチュアルに問い直す。
  11. 増補新版 法とは何か 法思想史入門 増補新版 法とは何か 法思想史入門 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,540(税込)

    作品内容

    人が生きていく上で法はどのような働きをするか。先人の思想の系譜を読み解き、法と共により善く生きる道を問う、法思想史入門の決定版。普遍的な道徳と個人の生き方が衝突する場での法解釈を増補。
  12. 検閲と文学 検閲と文学 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    1,320(税込)

    作品内容

    大正から昭和へと時代が移り変わる激動のさなか、検閲の嵐が文学を直撃する。円本(文学全集)誕生の経緯も交えながら、文学者、編集者、出版社が織り成す苦闘のドラマを活写する。
  13. 自動車と建築 自動車と建築 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    1,144(税込)

    作品内容

    自動車の登場は、わが国にどのような「環境」を生み出したのか?ハイウェイ、スカイライン、パーキング、ロードサイドの建築をとおして、自動車をめぐるデザインを見直す画期的な論考。
  14. 「若者」とは誰か アイデンティティの30年【増補新版】 「若者」とは誰か アイデンティティの30年【増補新版】 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,760(税込)

    作品内容

    どうしてこんなにも「若者」を語りたがるのか――若者たちのリアルと大人たちの視線とが交わってはズレてゆく、80年代からの軌跡。自己の「多元化」の実像をさらに追究する補章を追加。
  15. 腸は第二の脳 腸は第二の脳 ビジネス・実用等 > 実用・ホビー・暮らし・健康
    1,430(税込)

    作品内容

    独自な神経系をもった「第二の脳」といえる腸の重要な働きをわかりやすく解説。地中海型食生活でがんを予防し、長生きするための必読書。
  16. 竹中労 竹中労 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    1,144(税込)

    作品内容

    この国を真剣に問わなければならない今、右翼も左翼もない。イデオロギーを超えて闘ったアナーキスト・竹中労の言動を現代に響かせる体験的評伝。没後20年を経て再生する無頼の闘争。
  17. 「格差」の戦後史 階級社会 日本の履歴書【増補新版】 「格差」の戦後史 階級社会 日本の履歴書【増補新版】 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,650(税込)

    作品内容

    日本社会はいかにして、現在のようなかたちになったのか―格差拡大は1980年代に始まり現在も続いている巨大なトレンドであることを実証的に示し、根拠なき格差論議に終止符を打った現代社会論の基本文献。...
  18. 戦後SF事件史 戦後SF事件史 小説・文芸 > SF・ファンタジー
    1,650(税込)

    作品内容

    SFファンダムの発展、異端サブカルチャー、アングラ演劇、オタク文化……日本社会はいかに豊かな「リアル」を培ってきたか。敗戦から3.11後まで、SF的想像力/創造力の系譜を活写。
  19. 解放令の明治維新 賤称廃止をめぐって 解放令の明治維新 賤称廃止をめぐって ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,430(税込)

    作品内容

    明治4年、一片の太政官布告で、穢多非人ら賤民は解放された。しかし本当に解放されたのか。解放令以前以後の、血と涙、努力と思惑の社会政治学。
  20. 理性の起源 理性の起源 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,870(税込)

    作品内容

    理性があることは進化で有利なのか。どのようなかたちの理性が進化したのだろうか。最新の諸科学の成果をふまえながら、ヒトらしさの根源に迫る知的エンタテイメント。戸田山和久氏推薦。
  • 1 2
  • pager to end