• OFF
  • ON
シークレットモード

医療科学新書 一覧

17/全7

表示切替 :

表示大 詳 細

表示点数:

  1. 孤高の科学者 W.C.レントゲン 孤高の科学者 W.C.レントゲン 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    629(税込)

    作品内容

    1895年11月8日,ドイツの物理学者W.C.レントゲンは,周到な計画と緻密な実験手段によってX線を発見した。爾来X線は,医学,産業,基礎科学を輝かす光として,われわれ人類に果たした貢献は計り...
  2. 日本の疫学 放射線の健康影響研究の歴史と教訓 日本の疫学 放射線の健康影響研究の歴史と教訓 小説・文芸 > 文芸小説
    629(税込)

    作品内容

    原爆後障害研究とチェルノブイリ原発事故に果たした疫学の役割と課題 いまや〈病気の予防と健康に必要な情報を提供する学問〉として広く利用される疫学研究。その指導的役割を戦後半世紀以上にわたって...
  3. 大学を作った男 鈴鹿医療科学大学・中村實の挑戦 大学を作った男 鈴鹿医療科学大学・中村實の挑戦 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    629(税込)

    作品内容

    医療社会に真のチーム医療を確立させるため,一人の男の教育に賭ける理念と夢が結実する。日本放射線技師会という一職能団体のリーダーが,崇高な建学の精神を掲げて四年制の医療・理工系大学を創るにいたるま...
  4. X線CTの先駆者 高橋信次 X線CTの先駆者 高橋信次 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    629(税込)

    作品内容

    20世紀最大の医学発明といわれるX線CTは,1972年イギリス人の開発によって出現した。しかしその原理は,CTの登場より四半世紀も前に日本人によって見出されていたのだ。文化勲章,スウェーデン王立...
  5. 医療安全に活かす医療人間工学 医療安全に活かす医療人間工学 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    1,886(税込)

    作品内容

    組織横断的な協力体制が求められる医療安全の課題を,人間特性としてのヒューマン・エラーの問題を軸に,人間工学と労働安全衛生の視点を駆使して解説。
  6. 日本人はなぜ原子力に不安を抱くのか 日本人の心とリスク 日本人はなぜ原子力に不安を抱くのか 日本人の心とリスク 小説・文芸 > 文芸小説
    629(税込)

    作品内容

    先端科学技術社会に欠かせない「リスク」という概念を理解し、活用していくために、日本人は「リスク」とどのように向き合っていくべきか? リスク受容に対する心理的アプローチ、リスク・コミュニケーション...
  7. 放射線物語 !と?の狭間で 放射線物語 !と?の狭間で ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    629(税込)

    作品内容

    1999年東海村臨界事故の被曝医療に自らも参加した著者は、放射線の発見から原子力エネルギーの利用に至る歴史、放射線防護の考え方などを平易な言葉で解説しながらも、東海村臨界事故の遠因が、わが国の原...