• OFF
  • ON
シークレットモード

ちくま文庫 一覧

120/全557

表示切替 :

表示大 詳 細

表示点数:

  1. 山田風太郎明治小説全集 山田風太郎明治小説全集 小説・文芸 > 文芸小説
    935 ~ 1,155(税込)

    作品内容

    初代警視総監川路利良を先頭に近代化を進める警視庁と元南町奉行駒井相模守、元同心、元岡っ引の知恵と力を駆使した対決。川路利良、駒井相模守、大久保利通、岩倉具視、一葉、山田浅右衛門、三遊亭円朝らを巻...
  2. 山田風太郎忍法帖短篇全集 山田風太郎忍法帖短篇全集 小説・文芸 > 文芸小説
    825 ~ 935(税込)

    作品内容

    「どんなきっかけで時代錯誤な忍術物語を書きはじめたのか、じぶんでも忘れてしまったが、いまくびをひねって思い出してみると、どうやら「水滸伝」を私流に書いてみないかとすすめられたことが端緒となったよ...
  3. 大菩薩峠 大菩薩峠 小説・文芸 > 歴史・時代小説
    715 ~ 935(税込)

    作品内容

    原稿枚数一万五千枚に及ぶ世界最大の大河小説。魔剣「音無しの構え」に翻弄され無明の闇を遍歴する机竜之助を核に、多彩な人物が入り組み、展開される時代小説の最高峰。大菩薩峠の頂上で老巡礼を一刀のもとに...
  4. オセロー ――シェイクスピア全集(13) オセロー ――シェイクスピア全集(13) 小説・文芸 > 文芸小説
    825(税込)

    作品内容

    ヴェニスの貴族でムーア人の将軍オセロは、元老院議員ブラバンショーの美しき娘デズデモーナと結婚し、幸福の絶頂にあった。だが、部下イアゴーの奸計により、愛する妻と信頼する副官が不義の関係にあると誤解...
  5. 千一夜物語 千一夜物語 小説・文芸 > 文芸小説
    990 ~ 1,265(税込)

    作品内容

    妻の裏切りに心を狂わせたシャハリヤール王は、一夜に一人の処女をはべらせたあげく殺していた。これに心を痛めたシャハラザードは、みずから王のそばに上る。聡明な彼女の語る話の面白さに王は毎夜、殺すのも...
  6. ヴェニスの商人 ――シェイクスピア全集(10) ヴェニスの商人 ――シェイクスピア全集(10) 小説・文芸 > 文芸小説
    770(税込)

    作品内容

    もしも借金が返せないのならば、約束通り貴方のその体から1ポンドの肉を切りとらせろ――。ユダヤ人の金貸しシャイロックがアントーニオに要求した証文が現実となった。それに対してヴェニスの法廷が下した驚...
  7. お気に召すまま ――シェイクスピア全集(15) お気に召すまま ――シェイクスピア全集(15) 小説・文芸 > 文芸小説
    825(税込)

    作品内容

    ド・ボイス家の末弟オーランドーは、長兄オリヴァーから逃がれ、アーデンの森に入る。オーランドーに一目惚れした前公爵の娘ロザリンドも、従姉妹のシーリアとともにアーデンの森へ向かう。男装し、羊飼いとし...
  8. リア王 ――シェイクスピア全集(5) リア王 ――シェイクスピア全集(5) 小説・文芸 > 文芸小説
    770(税込)

    作品内容

    老王リアは退位にあたり、三人の娘に領土を分配する決意を固める。二人の姉は巧みな言葉で父を喜ばせるが、末娘コーディリアの率直な言葉にリアは激怒し、彼女を勘当、二人の姉にすべての権力・財産を譲ってし...
  9. 岡本かの子全集 岡本かの子全集 小説・文芸 > 文芸小説
    1,100 ~ 1,595(税込)

    作品内容

    「私はどこ迄行ったら満足出来る女なのでしょう。……」。処女小説「かやの生立」から戯曲を含め初期短篇32篇収録。
  10. 夕陽妄語 夕陽妄語 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    1,155 ~ 1,265(税込)

    作品内容

    二十世紀日本を代表する知識人・加藤周一が四半世紀にわたって朝日新聞に連載した時評エッセイ。話題は、絵画文学映画から、故人を惜しみ、国際政治について論じるものまでを含む。豊かな知識と透徹した見識は...
  11. ドン・キホーテ ドン・キホーテ 小説・文芸 > 文芸小説
    880 ~ 1,155(税込)

    作品内容

    スペインの片田舎の紳士が、騎士道小説の読みすぎで妄想に取り憑かれ、「世の不正を正すため」従士サンチョ・パンサと愛馬ロシナンテを引きつれ、遍歴の騎士となって旅に出る。狂気と正気の衝突、夢想へ向かっ...
  12. ハムレット ――シェイクスピア全集(1) ハムレット ――シェイクスピア全集(1) 小説・文芸 > 文芸小説
    660(税込)

    作品内容

    デンマーク国王が急逝。王子ハムレットが喪に服すなか、父の弟すなわち彼の叔父は早々に母を娶り、王権を引き継いでしまう。ある日、悲嘆に沈む彼の前に父王の亡霊が現れ、自分が弟に暗殺されたことを告げる。...
  13. 最後の幕臣 小栗上野介 最後の幕臣 小栗上野介 ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
    715(税込)

    作品内容

    幕末の外国奉行・勘定奉行・陸軍奉行・海軍奉行を歴任した小栗上野介。鎖国論が根強い幕閣にあって、一貫して海外との交流を主張し、常に世界と時代の行方を見据えていた。逼迫する財政を支えながら、西洋から...
  14. 競馬の国のアリス 競馬の国のアリス 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    605(税込)

    作品内容

    とある日曜日、源一郎さんがおもしろいところへ連れて行ってあげようと言い出した。「どこどこ?」「ケイバジョウ」ふむ、そいつはおもしろそう。(本文より) 明るいコース、すらりと美しい脚をした馬、ぴか...
  15. 大江戸歌舞伎はこんなもの 大江戸歌舞伎はこんなもの ビジネス・実用等 > エンタメ・サブカルチャー
    825(税込)

    作品内容

    著者が30年間惚れ続けている大江戸歌舞伎。誰も見たことのない100年以上前の歌舞伎とはどんなものだったのか? 歌舞伎の定式、専門用語とは? “時代”と“世話”とは? 顔見世狂言とは? などなど、...
  16. 山本太郎 闘いの原点 ──ひとり舞台 山本太郎 闘いの原点 ──ひとり舞台 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    660(税込)

    作品内容

    脱原発・脱被ばく・脱貧困のために闘う山本太郎の原点。自立した人間になるよう厳しく育てられた子ども時代。「ダンス甲子園」に出場して話題を呼んだ高校時代。俳優時代は井筒和幸監督や深作欣二監督作品に鍛...
  17. 太宰治全集 太宰治全集 小説・文芸 > 文芸小説
    880 ~ 1,045(税込)

    作品内容

    「私はこの短編集一冊のために、十箇年を棒に振った。まる十箇年、市民と同じさわやかな朝めしを食わなかった。……私はこの本一冊を創るためのみに生れた」(「もの思う葦」)。第一創作集『晩年』(昭和十一...
  18. サンカの民と被差別の世界 ――隠された日本 中国・関東 サンカの民と被差別の世界 ――隠された日本 中国・関東 小説・文芸 > 文芸小説
    770(税込)

    作品内容

    【著者のことば】私は、隠された歴史のひだを見なければ、“日本人のこころ”を考えたことにはならないと思っています。今回は「家船」漁民という海の漂泊民から「サンカ」という山の漂泊民へ、そして、日本人...
  19. ジョークのたのしみ ジョークのたのしみ ビジネス・実用等 > エンタメ・サブカルチャー
    495(税込)

    作品内容

    「ウエイター、この皿はぬれたままだぞ」「それがスープでございます」――ジョークはたのしく、そしてむつかしい。たくさんのジョークを知り、そのTPOを知れば人生はきっと豊かなものになる。この本はアル...
  20. 悪人礼賛 ――中野好夫エッセイ集 悪人礼賛 ――中野好夫エッセイ集 小説・文芸 > エッセイ・ノンフィクション
    825(税込)

    作品内容

    「およそ世の中に、善意の善人ほど始末に困るものはないのである。」こちらは迷惑をこうむっているのに、それに気づかないばかりか、一切の責任から逃れていると錯覚してる善人。むしろ悪人のほうが付き合いや...