• OFF
  • ON
シークレットモード
マンガ論争 10

マンガ論争 10

作者: 佐藤圭亮 / 永山薫

価格 550(税込)
獲得dポイント 5 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

大手マスメディアが採り上げないマンガ界の現状を伝え、論点を整理するミニコミ誌の電子版!
表紙は未識魚(中川譲)さん。
この号では表現規制問題が熱い! 児ポ法改正問題、東京青少年健全育成条例改正後の問題点、修正問題を大激論!
さらに、張彧暋さん(香港)、朴景信教授(韓国)、スヴェトラーナ・ミンチェバさん(全米反検閲連盟)、チャールズ・ブラウンスタインさん(コミック弁護基金)の講演をレポート。
『はだしのゲン』排除問題、青空文庫特集等々、時代の証言がここにあります。

■第1特集 表現規制の現在 1月の通常国会が正念場なのか?
・児ポ改正案は憲法条文に抵触する可能性大! ?山佳奈子教授講演レポート
・なぜ為政者は性表現を制限したがるのだろう? 白田秀彰准教授講演レポート
・同人誌・コスプレの自由と、著作権訴訟 岡田昌浩准教授講演レポート
・表現者、個々に問われる修正の基準!/稀見理都
・衝突する表現の自由とヘイトスピーチ規制

■第2特集 東京都青少年条例改正「その後」を追う
・東京都青少年健全育成条例の運用実態を聞く─淺野克彦都議会議員
・不健全図書はどうやって決められるのか?─東京都青少年課に訊く─

■第3特集 海外のマンガ関係者講演レポート
・香港・著作権法制強化は政治諷刺規制が狙い? 張彧暋(チョウ・イクマン)氏講演レポート
・仮想物規制を盛り込んだ「アチョン法」の怖さ 朴景信教授講演レポート
・表現の自由とアート、親と子と写真の危険性 スヴェトラーナ・ミンチェバ氏講演レポート
・コミックの自由を守るCBLDFの活動とは? チャールズ・ブラウンスタイン氏講演レポート
・解説:NCACとCBLDFの基礎知識

■第4特集 はだしのゲン排除騒動から見えてきたこと 排除の思想は現在と未来の議論を封殺する
・「漫画は簡単にわかる」は本当か? 吉村和真教授に訊く
・学校の中の『はだしのゲン』/イトウユウ
・マンガと学校図書館の自由/佐久間美紀子

■第5特集 青空文庫の世界と著作権 それは青空のように誰の頭上にもあるもの
・追悼・富田倫生さん 最も高価な「タダ」の本
・スマホでタブでPCで 青空文庫の遊び方
・二次創作を容認する「同人マーク」運用開始

■巻末インタビュー 2020年コミケ会場の最有力は幕張メッセ!?
・市川孝一コミックマーケット共同代表インタビュー + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 実用・ホビー・暮らし・健康
掲載雑誌
レーベル名 オーシャンブックス
シリーズ マンガ論争 関連シリーズ > マンガ論争 10
電子版発売日 2021/03/26
紙の本発売日
ページ数:  
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

関連シリーズ

オーシャンブックスの関連作品

実用・ホビー・暮らし・健康のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間