• OFF
  • ON
シークレットモード
「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典

「用語・手筋・形」がまとめてわかる囲碁辞典

作者: 大橋成哉

価格 1574(税込)
獲得dポイント 14 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「いきなり突拍子もない所にツケられて困った」という経験はありませんか?
特にうわ手に自信満々に打たれたら恐怖ですよね。

これは「ツケ」という手の性質を理解することで解決です。
用語を正しく理解していると、相手の作戦がわかり、その正しい対処法を考えることができるようになるのです。

というわけで問題です。
Q1、ツケはどういう場面で使われるでしょうか?
Q2、ツケた後はどういう進行になるでしょうか?

解答
A1
相手の勢力圏でのサバキや目一杯頑張りたい時など、苦しい状況を打開したい時によく使われる。
ツケた相手の石を強くするという性質があるので、互角・有利な状況ではあまり使われない。
A2
「ツケ」は相手に喧嘩を売る手なので、接近戦が起こりやすい。
ツケに対して手を抜くと大きな損をしてしまう。

つまり、「いきなりツケてきた」という状況は、「サバキにきた」「戦いを起こしにきた」
と理解ができるようになります。相手の作戦を瞬時に理解し、打つ手を決められるようになります。
もちろん具体的な方法は別途学ぶ必要がありますが、囲碁の根幹となる考え方は全て用語をし覚える
ことで身につけられるのです。

本書は「手筋」「石の形」「棋理」など重要な用語を意味から用途まで丁寧に解説しています。
上記のように、実戦に役立つのはもちろん、指導碁や棋書で勉強する際の正しい理解ができるようになり、
囲碁の学習効率を高めることにもつながります。

「指導碁の検討の際に、用語を間違って使っていらっしゃる方が、かなりの頻度で見受けられます。
それも級位者の方だけではなく、有段者の方にも当てはまります」(まえがきより) + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 実用・ホビー・暮らし・健康
掲載雑誌
レーベル名 囲碁人ブックス
シリーズ
電子版発売日 2020/08/07
紙の本発売日 2020/07/22 ( 2020年代 )
ページ数: P224
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

囲碁人ブックスの関連作品

実用・ホビー・暮らし・健康のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間