• OFF
  • ON
シークレットモード
スクエア・アンド・タワー 【合本版】

スクエア・アンド・タワー 【合本版】

作者: 柴田裕之 / ニーアルファーガソン

価格 4,950(税込)
獲得dポイント 45 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

★『スクエア・アンド・タワー』上下巻を1冊にまとめた電子書籍オリジナル合本版!

世界を動かすのは、垂直に延びる階層制組織の頂点に立つ権力者か?
あるいは、水平に延びる草の根のネットワークをもつ革命家か?
「人的ネットワーク(スクエア)」と「階層制組織(タワー)」の視点から歴史を捉え直した、比類なき試み。

ルネサンス、宗教改革、産業革命、ロシア革命、アメリカ同時多発テロ、リーマン・ショック、メディチ家、スターリン、ヒトラー、フェイスブック、トランプ……

人類の歴史における様々な変化は、階層制の秩序に対する、社会的ネットワークに基づく挑戦ともいえる。

イノベーションは異なる組織に属する人々のネットワークから生じ、アイデアはネットワーク内の弱いつながりを通して水平方向に広がる。近代文明はそのネットワークの力で、爆発的に発展した。

一方で、国家に見られるような垂直にそびえ立つ階層制がなければ、ネットワークが内包する脆弱性ゆえに社会は崩壊しかねない……

階層性なき社会で我々が手にするのは、自由と平等を謳歌する楽園か? あるいは、混乱と無秩序が支配する無法地帯か? 歴史を見る目を一変させ、まったく新しい視点で世界をとらえなおす衝撃の書!

タイム誌の「世界で最も影響力のある100人」の1人、「いまもっとも優れた知性」と目される歴史学者が、ネットワークと階層制というかつてない視点で世界を読み解く!

【推薦の言葉】
「ファーガソンはシリコンヴァレーが必要とする歴史を提示してみせた」エリック・シュミット(元グーグルCEO)
「歴史の知識を大きな問題へと関連づける」インディペンデント紙
「魅惑的で人の心をつかんで離さない」ニューヨーク・タイムズ紙 + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
掲載雑誌
レーベル名
シリーズ
電子版発売日 2019/12/06
紙の本発売日
ページ数:  
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

教育・学問・資格のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間