• OFF
  • ON
シークレットモード
ベトナム行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

ベトナム行ったらこれ食べよう!:地元っ子、旅のリピーターに聞きました。

作者: トミザワユキ / 西澤智子

価格 1,540(税込)
獲得dポイント 14 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

北も南も、絶対両方行きたくなる!本気でうまいベトナム飯 南北に細長い地ベトナム。北部にある首都のハノイと、南部の大都市ホーチミン市は、観光客にも人気の二大都市。でも北と南では、食文化が大きく違うのはご存知でしたか? 「フォー」は何といってもハノイが絶品!南部の甘辛い魚の煮付け「カーコートー」でごはんが何膳でもいけちゃう!など、本書にはベトナム料理を、最高に美味しい状態で食べるためのヒントが満載。これを読めばハノイとホーチミン市、両方で食い倒れの旅がしたくなること間違いなしです! ベトナムの食文化に惚れ込み、現地に15年間暮らした料理研究家と、ベトナム全国を回りこの国の食や人々を撮り続けているカメラマンのコンビによる、究極の「本気でうまいベトナム飯」本。 「生春巻き」や「バインミー」などの定番料理から、「野草のライスペーパー巻き」や「そぼろあんかけ餅がゆ」など、ローカル度が高い(けど、うまい!)料理まで、全52品プラスαを一挙ご紹介します。 現地ではどんな食べ方をするの?ベジタリアンにも人気の精進料理って?路上のおやつはどんなものがある?など、ベトナム旅を楽しむあらゆるコツが詰まった一冊です。 食堂で使えるベトナム語講座や、注文時に使える指差しベトナム単語帳もあり。ぜひこれをお供に、ベトナム二大都市の味を楽しんできてください! + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
掲載雑誌
レーベル名
シリーズ
電子版発売日 2019/10/29
紙の本発売日 2018/08/07 ( 2010年代 )
ページ数: P144
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

教育・学問・資格のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間