• OFF
  • ON
シークレットモード
中学入試にでる順 理科 力・運動・電気・光、物質・エネルギー

中学入試にでる順 理科 力・運動・電気・光、物質・エネルギー

作者: 相馬英明

価格 1,320(税込)
獲得dポイント 12 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

商品の評価

0

(0)

0件のレビュー

レビューを書く

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

中学入試の独自の分析にもとづき、頻出のテーマを“でる順”に掲載!
「要点+問題演習」の構成で、手軽に効率的な学習ができる。
スタディサプリ講師の監修による、難関校突破に必要なエッセンスも!
日常学習から、直前期の追い上げにも最適な1冊。

【本書の特長】
●最新の入試分析にもとづく“でる順”
テーマごとに“でる順”に並んでいます。
《力・運動・電気・光》では、てこやばね、並列つなぎと直列つなぎ、ふりこなどが頻出。《物質・エネルギー》では、酸性水溶液、もののとけ方などがねらわれる。
この本では、35年以上、理科を指導しており、スタディサプリでも教壇に立つベテラン講師の監修のもと、徹底した“でる順”で学んでいきます。

●効率的に学べる
赤シートで消える、見開きで完結、手に取りやすい大きさなどから、スキマ時間でも学習できます。
左のページの要点では、頻出のポイントを暗記し、右のページでは入試で問われた“切り口”を学びます。
重要分野の暗記をしながら入試での実践力を養えるので、実力がみるみる上がる構成になっています。

●“思考力”“応用力”を鍛えられる
「入試で差がつくポイント」では、応用テーマも押さえられます。
初見の図・資料から考える問題や論述問題など、さまざまな問いかけに対応できる力がみるみる伸びます!

【本書の対象読者】
・入試での実践力を鍛えていきたい方
・塾や参考書で物理・化学の分野の学習を一通り終え、知識を固めたい方

※本作品には、紙書籍に付属している赤色チェックシートは含まれておりません。 + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
掲載雑誌
レーベル名
シリーズ 中学入試にでる順 関連シリーズ > 中学入試にでる順
電子版発売日 2019/04/27
紙の本発売日
ページ数:  
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
  • 女性ジャンル30倍

作者の他作品

関連シリーズ

教育・学問・資格のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間