• OFF
  • ON
シークレットモード
俳句 29年7月号

俳句 29年7月号

作者: 角川文化振興財団

価格 737(税込)
獲得dポイント 6 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

■大特集 若手俳人競詠&同時批評座談会
◆同時批評座談会◆
奥坂まや・藤本美和子・渡辺誠一郎・鴇田智哉
◆若手競詠◆22~44歳まで、新人賞受賞者から結社内で活躍中の若手まで全29名
小津夜景・篠崎央子・草子洗・矢野玲奈・小川春休・森下秋露・庄田宏文・岡田一実・能美顕之・西山ゆりこ・山岸由佳・津久井健之・鎌田 俊・杉原祐之・涼野海音・トオイダイスケ・音羽紅子・小川楓子・佐藤文香・中山奈々・兼城 雄・生駒大祐・進藤剛至・藤本智子・黒岩徳将・小野あらた・安里琉太・堀下 翔・大塚 凱

■特別作品 鷹羽狩行・西山 睦・山下知津子
■蛇笏賞受賞第一作 高橋睦郎・正木ゆう子

■人物特集 夏目漱石の俳句
●特別寄稿「漱石と子規」…安藤 宏
●エッセイ「漱石俳句の魅力」…岩岡中正・秋尾 敏・小西昭夫・神野紗希
●鑑賞「漱石の一句」…白井健介・如月真菜・堀田季何・大谷弘至ほか

■シンポジウム 子規の彼方に――脱「月並」
金子兜太・宇多喜代子・大串 章・長谷川櫂・黛まどか  司会:復本一郎

■作句のテクニック オノマトペ俳句の秘訣
波戸岡 旭・浅井民子・富吉 浩・工藤 進・岩田由美・青山茂根

【好評連載】
弘美の名句発掘……井上弘美
男のドラマ 女のドラマ……鶴岡加苗
俳句旅枕(八戸)……渡辺誠一郎
埋字で学ぶ五・七・五……岸本尚毅
名言のウラ側(波多野爽波)……岩井英雅
宇宙歳時記……布施哲治
現代俳句時評……外山一機
気になる季語……内田春菊

*電子版には平成俳壇応募専用はがきと付録がついておりません。あらかじめご了承ください。 + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > エンタメ・サブカルチャー
掲載雑誌
レーベル名 雑誌『俳句』
シリーズ 雑誌『俳句』 関連シリーズ > 俳句
電子版発売日 2018/10/19
紙の本発売日
ページ数:  
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

関連シリーズ

雑誌『俳句』の関連作品

エンタメ・サブカルチャーのランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間