• OFF
  • ON
シークレットモード
楽楽 奈良・大和路(2019年版)

楽楽 奈良・大和路(2019年版)

作者: JTBパブリッシング

価格 855(税込)
獲得dポイント 7 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。

「楽楽」シリーズの特徴
1) 日本の観光地の魅力をわかりやすく、楽しく案内するガイドブックです。
2) 誰もが知りたい観光地やグルメ情報が紹介される安心・充実の物件セレクトしています。
3) 初めての旅でもわかりやすいエリア別ご案内。
4) グリッドデザインで施設ごとに見やすくご紹介。
5) 読み物コラムも充実し、お出かけ前から旅への興味がぐっと深まります。

◆北は奈良県の中心奈良市から、南は日本一の桜の名所吉野、修験道で知られる大峰山までをご紹介。
3件もの世界遺産があるのは、日本国内では奈良県だけで、登録物件も東大寺や法隆寺はじめ多数。

◆巻頭では、国宝や重文に指定された仏像の宝庫でもあり、見どころとあわせて写真で掲載。季節ごとの見どころも徹底ガイド。

◆世界遺産に登録された有名寺院などは、境内イラスト図なども使用して、見どころポイントを重点紹介。
・興福寺
・東大寺
・春日大社
・平城宮跡
・薬師寺
・唐招提寺
・法隆寺
・室生寺ほか

◆歩いて訪ねたいおさんぽコースも詳細地図と合わせて紹介。
1) 一足のばして春日大社から高畑へ
2) 奈良公園からほど近いならまち
3) 柳生の里さんぽ
4) のどかな山里・当尾を訪ねる
5) 今井町町並みさんぽ

◆歴史好きの人のためのコラムも充実。
・佐保路の三観音
・学園前美術館巡り
・聖徳太子と太子道
・奈良の古墳
・万葉集と万葉歌碑
・飛鳥路の謎の石仏
・吉野山で桜三昧

◆素朴な茶かゆや柿の葉寿司、三輪そうめんなどの奈良野菜を使った郷土料理を食べられる店舗を紹介。

◆奈良駅に近く、町歩きスポットとしても人気のならまちエリアでのグルメ&ショッピングスポットも多数掲載。

◆奈良を楽しむための基礎知識:1建築の見方 2仏像の見方

◆四季折々の行事。

※この電子書籍は2018年8月にJTBパブリッシングから発行された図書を画像化したものです。電子書籍化にあたり、一部内容を変更している場合があります + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
掲載雑誌
レーベル名 楽楽
シリーズ
電子版発売日 2018/09/14
紙の本発売日 2018/08/24 ( 2010年代 )
ページ数: P194
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

楽楽の関連作品

教育・学問・資格のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間