作品内容
高校数学Aの学習書。数学AIの中の「場合の数と確率」(1.集合、2.場合の数、3.確率)を基本事項41項目で解説し、「整数の性質」(4.整数の性質)を基本事項15項目で解説し、それぞれ例題を用いて解説。
基本事項56項目は次の内容です。
1 集合
1−1 集合
1−2 集合の共通部分と和集合
1−3 補集合
1−4 ド・モルガンの法則
1−5 ド・モルガンの法則の拡張
1−6 集合の要素の個数
1−7 集合 個数の最大と最小
2 場合の数
2−1 樹形図の利用
2−2 和の法則
2−3 積の法則
2−4 約数の個数と総和
2−5 順列
2−6 0を含む数字の順列
2−7 隣接順列
2−8 同じものを含む順列
2−9 円順列
2−10 数珠順列
2−11 重複を許す順列
2−12 同じものを含む数珠順列
2−13 組合せ
2−14 図形に関する組合せ
2−15 組分け
2−16 最短経路
2−17 重複を許す組合せ
2−18 パスカルの三角形
2−19 二項定理
2−20 多項定理
3 確率
3−1 同様に確からしいときの確率
3−2 積事象の利用
3−3 和事象の利用
3−4 確率の加法定理
3−5 和事象の確率
3−6 余事象と確率
3−7 独立な試行の確率
3−8 反復試行の確率
3−9 反復試行の確率の最大値
3−10 くじ引きの確率
3−11 独立でない試行と確率
3−12 期待値
3−13 期待値の利用
3−14 統計的確率
4 整数の性質
4−1 倍数と約数
4−2 素数
4−3 素因数分解
4−4 約数の個数
4−5 約数の総和
4−6 最小公倍数と最大公約数
4−7 互いに素
4−8 整数の範囲での倍数と約数
4−9 整数の除法
4−10 余りによる整数の分類
4−11 ユークリッドの互除法
4−12 最大公約数の性質
4−13 二元一次不定方程式の整数解
4−14 整数の性質の活用 十進法、n進法
4−15 整数の性質の活用 分数と小数
+ 続きを読む