• OFF
  • ON
シークレットモード
デキる課長に必要な7つの資質!最初の管理職としての課長の役割とは?10分で読めるシリーズ

デキる課長に必要な7つの資質!最初の管理職としての課長の役割とは?10分で読めるシリーズ

作者: satos / MBビジネス研究班

価格 328(税込)
獲得dポイント 2 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

10分で読めるミニ書籍です(文章量9,500文字程度=紙の書籍の19ページ程度)

「役立つ」「わかりやすい」「おもしろい」をコンセプトに個性あふれる作家陣が執筆しております。
自己啓発、問題解決、気分転換、他の読書の箸休め、スキルアップ、ストレス解消、いろいろなシチュエーションでご利用いただけます。
是非、お試しください。

書籍説明

まえがきより
企業の組織の中で働いて、役職のない平社員から社長までを経験したが、
それぞれの職位で面白さはあるが、課長職は最初の管理職という意味で、やりがいを感じられる職位である。
法律的に管理監督者であるかどうかは、経営者と一体となった仕事であるか、
出社や退社などの勤務時間についての制限があるか、その地位に見合った処遇が為されているか、などの内容で判断されるが、
職務の権限や処遇についての民事裁判例も多いのが実態だ。
そして、訴訟になった事例の大部分が、肩書はあるが内容が伴っていないので、管理監督者としては認められないという判決のケースになっている。
具体的には、残業手当や休日出勤手当などに端を発した内容が多く、支店長という肩書でも管理監督者とは限らず、
逆に総務・人事や企画の仕事で、経営戦略や人事評価などの機密事項を扱っていることなど、
経営者と一体となった仕事の内容である場合は、管理監督者とされる場合もある。
自分が、会社の中でどこまでを目指すかによって、課長職の捉え方が変わってくるが、課長職より上のトップ層の職位を目指すのであれば、
経営者と一体となった仕事に打ち込んでいくことが、出世の早道である。決められた仕事だけをパンを得るためにこなすのではなく・・・まえがきより

著者紹介

satos(サトス)
1948年、秋田県出身。
父親の仕事の関係により東京の小学校に転校。
学生時代を西東京市、杉並区で過ごす。大学卒業後、石油会社の他10社ほどメーカーを中心に転職を経験。
日本企業・外資企業、上場企業・ベンチャー企業などで、人事・総務、営業、人材紹介などの職務を担当し、管理職・役員・代表を務める。
趣味嗜好は、読書、ゴルフ、JAZZ、ドライブ、お酒など幅広い。
2014年の暮れからライターの活動を開始。ビジネス関連の電子書籍の他、多種の記事を作成中。 + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > ビジネス・経済・IT
掲載雑誌
レーベル名
シリーズ 10分で読めるシリーズ 関連シリーズ > デキる課長に必要な7つの資質!最初の管理職としての課長の役割とは?
電子版発売日 2015/07/17
紙の本発売日
ページ数:  
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

ビジネス・経済・ITのランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間