作者: 外山滋比古
※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら
読者は著者の意図など考えずに自由な読み方をしていいのである。理解されることで表現は変化し、そこに異本が生じる。口承文芸など長い伝承期間を経た物語や歌謡が、具体性・簡潔性を具え古典になるのはそのためである。翻訳、コピー、原形と典型など、異本化作用から、広く表現文化について考えた画期的な本。 + 続きを読む
カートに入れる
現在N巻まで配信中
表示切替 :