• OFF
  • ON
シークレットモード
5つの基本パターンで50通りのスピーチをゲット 基本パターン活用 連想式ラクラク英語スピーチ練習ノート

5つの基本パターンで50通りのスピーチをゲット 基本パターン活用 連想式ラクラク英語スピーチ練習ノート

作者: Dr.リー

価格 1,012(税込)
獲得dポイント 9 PT

※WebIDからdアカウントへ移行すると、dポイントをためる・つかうことができます。詳しくは こちら

作品内容

たった5つの基本パターンで英語がしゃべれるようになる! IELTS(TOEFLに並ぶ英語検定試験)で脅威の8.0をたたき出した著者が誰でも簡単にできる「連想式英語学習」を公開!

【目次】
目次

プロローグ
本書の基本的な考え方
本書の構成と使い方

1. 基本スピーチ1(トピックの種類:人)
1−1.日本語
1−2.基本スピーチ1の対訳英語
1−3.ワンポイントレッスン

1−4.連想ダイアグラム

1−5.連想編、日本語(その1)[トピックの種類:人]
1−6.連想編、対訳英語(その1)
1−7.ワンポイントレッスン

1−8.連想編、日本語(その2)[トピックの種類:人]
1−9.連想編、対訳英語(その2)
1−10.ワンポイントレッスン

2. 基本スピーチ2(トピックの種類:物)
2−1.日本語
2−2.基本スピーチ2の対訳英語
2−3.ワンポイントレッスン

2−4.連想ダイアグラム

2−5.連想編、日本語(その1)[トピックの種類:物]
2−6.連想編、対訳英語(その1)
2−7.ワンポイントレッスン

2−8.連想編、日本語(その2)[トピックの種類:物]
2−9.連想編、対訳英語(その2)
2−10.ワンポイントレッスン

3. 基本スピーチ3(トピックの種類:物)
3−1.日本語
3−2.基本スピーチ3の対訳英語
3−3.ワンポイントレッスン

3−4.連想ダイアグラム

3−5.連想編、日本語(その1)[トピックの種類:物]
3−6.連想編、対訳英語(その1)
3−7.ワンポイントレッスン

3−8.連想編、日本語(その2)[トピックの種類:物]
3−9.連想編、対訳英語(その2)
3−10.ワンポイントレッスン

4. 基本スピーチ4(トピックの種類:場所)
4−1.日本語
4−2.基本スピーチ4の対訳英語
4−3.ワンポイントレッスン

4−4.連想ダイアグラム

4−5.連想編、日本語(その1)[トピックの種類:場所]
4−6.連想編、対訳英語(その1)
4−7.ワンポイントレッスン

4−8.連想編、日本語(その2)[トピックの種類:場所]
4−9.連想編、対訳英語(その2)
4−10.ワンポイントレッスン

5. 基本スピーチ5(トピックの種類:活動[アクティビティ])
5−1.日本語
5−2.基本スピーチ5の対訳英語
5−3.ワンポイントレッスン

5−4.連想ダイアグラム

5−5.連想編、日本語(その1)[トピックの種類:活動(アクティビティ)]
5−6.連想編、対訳英語(その1)
5−7.ワンポイントレッスン

5−8.連想編、日本語(その2)[トピックの種類:活動(アクティビティ)]
5−9.連想編、対訳英語(その2)
5−10.ワンポイントレッスン

6. 基本スピーチ6(トピックの種類:出来事)
6−1.日本語
6−2.基本スピーチ6の対訳英語
6−3.ワンポイントレッスン

6−4.連想ダイアグラム

6−5.連想編、日本語(その1)[トピックの種類:出来事]
6−6.連想編、対訳英語(その1)
6−7.ワンポイントレッスン

6−8.連想編、日本語(その2)[トピックの種類:出来事]
6−9.連想編、対訳英語(その2)
6−10.ワンポイントレッスン

和英INDEX ― これ英語で何て言うの?

エピローグ + 続きを読む

作品情報

出版社
ジャンル ビジネス・実用等 > 教育・学問・資格
掲載雑誌
レーベル名
シリーズ
電子版発売日 2014/01/16
紙の本発売日
ページ数:  
対応端末
  • カートに入れる

  • ほしい物リストへ
  • ひかりTVブック BLレーベル『pirka2(ピリカピリカ)』

現在N巻まで配信中

表示切替 :

表示大 詳 細
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる
全巻カートに入れる 未購入巻全てカートに入れる

作者の他作品

教育・学問・資格のランキング

一覧 》
  • 週間
  • 月間