作品内容
※この商品はタブレットなど大きいディスプレイを備えた端末で読むことに適しています。また、文字だけを拡大することや、文字列のハイライト、検索、辞書の参照、引用などの機能が使用できません。
日本屈指のパフューマーとして数々の名香をクリエートしてきた著者が、フレーバリストの視点から渾身の情熱を傾けて取り組んだ異色のフレーバー入門書です。香料の歴史から始まり、フレーバーの成り立ち、フレーバーの調合、研究開発、フレーバーの働きと役割、食品への応用などが網羅され、多岐にわたる食品分野の全ての情報とフレーバーとのかかわりを余すことなく紹介します。著者・広山均は、1957年(昭和32年)岩手大学農学部農芸化学科卒業、長谷川香料株式会社に入社。研究第一部部長をへて、1976年(昭和51年)基礎調香研究室長。1986年(昭和61年)理事。1997年(平成9年)参与。1976年より主任調香師。秋田県出身。入社以来48年にわたり調香研究の業務に従事し今日に至る。
+ 続きを読む